きまぐれ農家のブログ

農家の跡取り息子の日記

トマトの病気

 

先日から、トマトハウス内の一部に病気症状がでておりました。

 

まずはこれ

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201128120559j:image

 

1ヶ月前位に発見したもので、おそらく『葉かび病』だと思い、今月初旬に対応。

カンタスドライフロアブルという薬剤。

その後、状況は改善されておりました。

 

そして、最近になって

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201128121146j:image

f:id:amateur-pro-golfer:20201128121151j:image

 

こんな葉っぱや茎がちらほら。

これは、『灰色かび病』だと思われる事から、先手を、うち薬散で対応。

 

そんな事をしていると、昨日午後に神奈川県の農業普及員さんが定期巡回で様子を見にきてくれました。

 

現地を見て、病気の葉を持ち帰ってもらったのですが、さっそく夕方に連絡をもらいました。

 

その結果…

1枚目の写真は『輪紋病』

2.3枚目の写真は『疫病』

ではないか?と指摘されました…。

 

思い返すと、昨年も2.3枚目の写真の症状に苦しめられた時期があったのですが、灰色かび病の薬を使っても一向に収まらなかったのを思い出しました。

昨年も、『疫病』だったと考えると納得できます。

農家の常識として、疫病って露地栽培などで長雨が続く時などに下の葉から侵入してくる菌が原因で起こるもので、施設ではあまり影響が無いと思っていたので、驚きました。

 

あと、もう一点教えてもらって初めて知った事として…

灰色かび病は、元気な部分に発生するものではなく、葉先枯れや切り口など傷んだところへ入り込む病気であるということ。

…これは衝撃的な話でした。

 

当たり前だと思っている事も、案外間違っている事も多いのだと感じました。

 

長年の経験も大切ですが、教えてもらった事を素直に聞く事も大切だと改めて感じました。

 

こうやって、ブログを書く事で、気づく事も多いです!

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201128124008j:image

 

今日は、これから息子の学校の保護者会ー。

イチョウが紅葉して、とても綺麗♪

 

 

 

パイプハウス張り替え

 

昨日はパイプハウスの張り替えをしました。

ビニールは数年で劣化して、破れた所から穴も広がったりしてビリビリになってしまうところもあります。

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201128094230j:image

 

ここは、資材とかが入っていて、パイプとしては機能してませんが…

 

やはり1人では出来ないので、家族総出で。

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201128094544j:image
f:id:amateur-pro-golfer:20201128094549j:image

 

うちにはパイプハウス、大小含めて、4箇所あるのですが、稲藁をしまっておく所と、野菜苗を作る所、あと2箇所は、資材置き場になっています。

 

昨日張り替えたところは2箇所。

ともに資材置き場になっているところでした。

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201128094915j:image

 

完成写真は、今朝撮りました!

 

業者に依頼すると、コストもかかるので、やれることは自分達でやるのが立川農園流!

 

数年前に大雪でパイプハウスが、潰れてしまった時も、自分達で建て直しました!

手直しなど、自分でやるから覚えられることもあります。

父親から習うことは限りなくありますね!

 

今日はゴルフー。

 

今日は、昔の同僚とゴルフに行ってまいりました!

 

雨は降っていませんでしたが、久しぶりに猛烈にガスってました。

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201126222947j:image

 

午前中は、ずっとこんな感じ。

けど、午後からは良い天気!

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201126223126j:image

 

とても同じ日とは思えません。

 

千葉県でしたが、途中で猿出現

f:id:amateur-pro-golfer:20201126223345j:image

 

反省点も多かったですが、まずまずのスコアで回れました!

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201126223430j:image

 

明日から、また仕事頑張ります!

 

 

 

恵みの雨ー♪

 

前回いつ雨降ったっけ…?

と言うくらい久々の雨☂️

 

露地野菜にとっては恵みの雨!

 

という事で、露地野菜の現状報告!

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201125192553j:image

ブロッコリーは、かなり大きくなりました!

毎日、スーパーに出荷しています。

今年初めて作った『緑帝』という品種。

真ん中の花蕾を早めに収穫してあげた方が、脇目も早く収穫できるとの事で、ちょっと収穫が遅れたかなーという印象です。

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201125193015j:image

白菜は3種類別々の畑で栽培していますが、こちらは『金将2号』という品種。

収穫までは、まだかかりそうです。

播種から90日頃が収穫の目安ですが、冬に向かい寒くなってくるので、遅れることが多いです。気長に待ちます!

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201125193450j:image

こちらは、青首大根。

そろそろ収穫できそうです!

聖護院大根と中太大根は、もう少し先。

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201125193657j:image

f:id:amateur-pro-golfer:20201125193709j:image

先日、定植したタマネギ!

雨をもらって、元気そうでした!

ネギ類は乾燥に強いのですが、タマネギは、長ネギに比べると水が必要らしい…という話を友人農家に聞いて、心配してましたが、大丈夫そう!

 

 

 

 

トマトいろいろ

 

定植の準備を進める父親のハウス

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201124191533j:image

 

元肥の投入が完了し、耕運も終わり、冠水パイプが設置されました!

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201124191704j:image

 

それから、植える予定の場所に穴を開ける作業。

f:id:amateur-pro-golfer:20201124191902j:image

 

ここのハウスは1,800本の予定。

 

あとはマルチを被せればだいたい完了。

 

この栽培方法、隔離ベッド栽培と言います。

簡単に言うと、大きなプランターで育てる感じです。

導入してから35年、土は毎年蒸気消毒という方法で消毒殺菌をしているため、土は1度も交換していません!

消毒方法などについては、その頃にブログで紹介します!

 

私のハウスは独立ポット耕という栽培方法で栽培しています。トマトが入る前は、こんな感じ

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201124191431j:image


f:id:amateur-pro-golfer:20201124191434j:image

 

こちらは毎年土を入れ替えます。

 

栽培方法や品種、仕立て方、管理の仕方…etc

農家によって、だいぶ違います!

 

色々と勉強しながら、頑張っていこうと思います!

 

 

 

苗の生長の様子

 

約1ヶ月前に鉢上げした父親のハウスのトマト苗。

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201123212528j:image

 

だいぶ大きくなりましたよー

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201123212904j:image

 

鉢同士の距離が近すぎると、光を求めて苗は余計に徒長してしまうので、適度に広げてあげます!

水くれも、2日に1度位のペースで、多量にあげないように調整します。水の量は父の長年の感覚頼み…笑

毎年、がっしりとした良い苗に仕上がります。

やっぱり経験は重要!

 

この後、1段目の花が咲いたら定植します。

 

そのため、定植先の畑の準備も着々と進めています。

今日は両親で、元肥を投入し、耕運作業!

そのため写真はありません…。

 

私は、トマト管理作業!

 

この1週間は収量が底でしたが、昨日から徐々に増えてきました!

収穫するものが増えると、やっぱり仕事にハリが出ます!

 

結果、三連休も、仕事に追われてましたー。

 

 

 

まさか…

 

昨日のブログで、機械が自動でやってくれる事も多くなりましたが正常に作動するために人の手が必要的な事を書いたばかりですが…

 

今朝、ハウスでトマトの収穫をしていると、なぜか妙に涼しい…というか寒い…。

 

なんか外の風が入ってきてる感じ…

パソコンの画面を見ても

f:id:amateur-pro-golfer:20201122140913j:image

ちゃんと閉まってるのに…

 

現地へ行ってみると

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201122133427j:image

 

 

パッドの後ろのクルクルが、絡み付き引きちぎられ、下の防草シートまで巻き込んで、全面的に落下している。。

 

夜に網戸のまま暖房機つけて寝てしまっているような状態になってました。

 

もちろん機械上は全閉状態になっている事になっています。機械は、ちゃんと指示通りに動いていた訳ですが…

数日前に引きちぎられた部分を金具にした事で、余計に絡みついてしまった可能性もあります…

しかも今日は日曜日…朝から絶望感で一杯。

 

直せるところまで自分達でやるしかありません。

 

まずは絡みついた所をほどき、上から止め直します。

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201122134305j:image

 

上部は地上3m。土台に乗ったり降りたり…

不幸中の幸いで、ビニールはかろうじて原型をとどめていました。

 

その後、芯棒を取り付けたり…

芯棒を開閉器に取り付けて、現状復帰。

 

f:id:amateur-pro-golfer:20201122141024j:image

 

一通り直した後は微調整。

 

もともとこの機械は制御盤でも開ける事ができるのと

f:id:amateur-pro-golfer:20201122141225j:image

next80端末でも動作指示が出来るで、両方の状態が合ってるようになるように調整。

開けたり閉めたり…。

 

なんとか無事に復旧しました!

f:id:amateur-pro-golfer:20201122141448j:image

 

今年は、なにかとトラブルが多い気がします…

事前や日常の点検を一層心がけねばと改めて痛感しましたー。